✨ 2025年11月14日(金)日記――静かに整った一日✨

日記・ライフログ
スポンサーリンク

今日は朝から、いつもより静かな空気が流れていた。

時間の進み方がゆっくりで、慌てることなく、

スポンサーリンク
スポンサーリンク

必要なことだけが自然と目の前に現れてくるような感覚だった。

午前中は軽く歩いて、風の温度や空の色を感じながら気持ちを落ち着かせた。

天気は大きく崩れるわけでもなく、

外の空気もどこか柔らかくて、

心を整えるにはちょうどいい景色だった。

歩いている途中、ふと「7777」という数字が目に入った。

一瞬のできごとだったのに、

なぜか強く印象に残って、

「ああ、今日はそういう日なんだ」と自然に理解できた。

午後はイオンを少し歩いた。

買い物というより、気分転換に空気を変える感じ。

食品売り場のあたりをゆっくり回るだけで、

何となく気持ちがすっきりしていく。

無料のコーヒーを紙コップ半分だけもらって、

その香りだけで少し満たされるような気分になった。

甘さは強めだったけど、今日のわたしにはちょうど良かった。

そして夕方から夜にかけては、

体と心が静かにそろっていくような感覚が深まってきた。

何かに急かされる感じもなく、

「今日は無理に動かなくていい日」と自分で自然にわかる日。

こういう日は、

変化の手前にある“静かな時間”なんだと思う。

何かが動く前ほど、心は落ち着く。

逆に、焦りや違和感が出ないということは、

流れが安定している証拠でもある。

気持ちが軽くて、

一日を“良い意味で淡々と”過ごすことができた。

派手なことは何もないけれど、

こういう何もない日ほど、大事だったりする。

帰り道の空気も澄んでいて、

今日の自分のまま寝られたらいいなと思えた。

今日は、

「静けさを受け取る力」

それをもう一度思い出すための日だった。

一言

心が静かな日は、それだけで十分。

2025年11月15日 日記

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました