🌸2025年10月18日🌸 日記

日記・ライフログ
スポンサーリンク

朝の空気が少しひんやりしていて、ようやく秋らしさを感じるようになった。

季節の変わり目は体も心もゆっくり動きたくなるけれど、

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日は気持ちを切り替えて、午前中から机に向かった。

ずっと気になっていた課題に手をつけ、途中で何度か詰まりながらも、

ようやく一つのレポートを仕上げることができた。

書き終えた瞬間、胸の奥がふっと軽くなって、

「ああ、やっとここまで来たんだな」と少しだけ達成感を覚えた。

去年の今ごろを思い返すと、課題や授業の流れもよく分からなくて、

ただ必死に提出期限を追いかけていた。

それが今では、どの順番で何を進めればいいかが見えてきた。

少しずつ積み重ねてきたことが形になっているのを感じる。

焦らず、落ち着いて取り組めるようになったのは、

たぶんこの一年での大きな変化だと思う。

午後は少し部屋を片づけて、次の課題に向けた準備をした。

無理して一気にやるよりも、少しずつ区切って進める方が自分には合っている。

課題が多くても、一つずつ終わらせていけば必ず前に進める。

小さな達成を積み重ねることが、自信につながるのだと実感する。

今の自分に必要なのは「早く終わらせること」ではなく、

「丁寧に終わらせること」かもしれない。

そして夜になって、窓の外に月が浮かんでいるのを見た。

静かな空気の中で深呼吸をすると、

今日一日をしっかり生きたという感覚がゆっくりと満ちてくる。

まだやるべきことはたくさんあるけれど、

焦らず、自分のペースで積み重ねていけばいい。

そう思えるようになった自分を、少しだけ誇らしく感じた。

💬一言:

「焦らず、自分のペースで。」

小さな一歩を、確かに積み重ねていく。

今日の気づきと小さな達成。

焦らず、自分のペースで🌸

💮2025年10月19日(日)日記 ― 優しさの形を感じた日 ―

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました